今日のピコ溝ノ口教室の詳細 | 高津区(久本)
論理的に考える、抽象的に考える、問題解決する言語機能、学習機能、社会成熟度の向上
「知能×社会生活」への発達支援により、園生活・入学・就学前の準備にむけて、
子どもが苦手としている能力を育みます。
こんにちは。オレンジスクールピコ溝ノ口教室です。 5月に入り、少しずつ初夏らしい気候の日が増えてきましたね! しかし、例年よりも早い梅雨入りを迎えた地域もあるとのことで、梅雨のじ…
こんにちは、オレンジスクールピコ溝の口教室です。 新年度も始まって一か月が経とうとしていますね! 子どもたちも、保育園や幼稚園、そしてピコでも、学年が上がった新しい環境にやっと慣れてきた様子です。 &nbs…
こんにちは、オレンジスクールピコ溝ノ口教室です。 早いものでもう3月も後半となりました。オレンジスクールピコでも、年長さんは今月でピコを卒園します。 …
こんにちは。オレンジスクールピコ溝ノ口教室です。 就学すると、机についてお勉強をする際には、『書く』ということは必須になってきます。ひらがななどの複雑な形を持った字を書いていく前に、小さなお子様にできるトレ…
こんにちは、オレンジスクールピコ溝ノ口教室です。 本年もピコブログをどうぞよろしくお願いいたします! 下の写真は1月の工作です。「お正月」をテーマに、羽子板を制作しました。 獅子舞やトラ、だる…